投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

【もうすぐ!】第6回「ケア・ウォーキング講座」のご案内

 今週末、9/27(土)は、第6回ケア・ウォーキング講座です。 早いもので、2025年前期の講座は今回最後となります。 皆さま、お疲れさまでした。 ケア・ウォーキング講座やラヴァボール講座で学ぶメンテナンス法やエクササイズは、1回やれば劇的な効果が得られるというものではありません。 それだけに、ひたすら地道に継続することがむずかしい面もあると思います。 私自身「こんな地味な運動が本当に役に立つのかな?」と感じたこともあります(笑)。 それでも2年3年と経つうちに、ふと振り返ると色んな変化に気付かされます。 ・歩行時につまづいたり、足首がグキッと折れてふらつくことがほとんどなくなった。 ・靴底が外側だけすり減ったり、靴の内側だけ傷つくこともなくなった。 ・土踏まずがはっきりわかる立体的な足になり、足裏の3点重心で立つことができる。 ・足裏からタコや魚の目、角質化した部分がなくなり、ツルツルできれいになった。 ・肩こりや頭痛、腰痛が大幅に軽減し、身体の動きが柔軟になった。 ・モノをしっかりつかんだつもりが、ポロっと取り落とすということがなくなった。 ・股関節が外側に出っ張っていたのが収まり、腰から太もものシルエットがスッキリ見えるように。股関節の亜脱臼も起こらなくなった。 ・首がまっすぐ伸びて首のシワが目立たなくなった。フェイスラインもスッキリしてきた。 ・ヘパーデン結節で曲がっていた両手の小指が徐々に伸びてきた。 …などなど。 後期の講座も、ぜひご自身の変化を楽しみながら継続していただければ何よりです。 継続は難しいという方も、これまで学んだことを少しずつでも日常で活用してくださいね。こちらのブログも参考にしていただければ幸いです。 毎回は無理だけれど時々は参加したいという方も気軽にご連絡ください。  ★後期のスケジュールはこちらをご覧ください https://care-walking-edogawa.blogspot.com/2025/07/202510.html   前置きが長くなりましたが、 第6回ケア・ウォーキング講座の詳細をお知らせしておきますね。 ★第6回ケア・ウォーキング講座 <日時>9.27.(土)10:00~11:50 <会場>東葛西コミュニティ会館 集会室5.6(前回と同じです) <今回のテーマ>首から肩をすっきりと美し...

【お知らせ】第3回 特別編「ラヴァボール講座」実施が決まりました!

 当初は単発開催の予定だった「ラヴァボール活用講座」ですが、好評に付き、第3回を開催することになりました。 参加希望の方は、予めご連絡をいただけますようお願いします。 体験参加(有料)もできますので、ご連絡ください。 江戸川区外の方も、一定人数まで参加可能です。お問合せください。   ■ラヴァボール活用講座(ケア・ウォーキング講座 特別編) <日時> 11.3.(月・祝)10:00~11:50 <会場> 東葛西コミュニティ会館 集会室5 <参加費> 1回4,500円(受講料です) <服装・持ち物> 動きやすい服装でお越しください。 マイボールをお持ちの方はご持参ください。 ボールのレンタル希望の方は、早めにお知らせください。 その他、履き替え用の靴下、タオル、飲料水、筆記用具など。 ※会場でエクササイズマットを貸出しできますが、使用感が気になる方は、ご自身でマットの上に敷くバスタオルをお持ちいただく、またはお持ちのヨガマットをご使用いただいても構いません。